みなさんは親知らずは生えましたか?
今回は、意外とみなさんが知らない親知らずのお話です。
親知らずとは、「智歯」「第三大臼歯」とも呼ばれ、上下左右、一番奥に生えてくる永久歯です。
その名前は読んで字のごとく、親元を離れる20歳前後に生えてくることが多いため、親が歯の生えはじめを知らないので「親知らず」という名前がついたと言われています。
抜歯された方もいらっしゃると思いますが、全ての人に4本生えてくるわけではなく、4本生える方は50%程度で、中には全く生えてこない方もいらっしゃいます。
諸説がありますが、古代の人類はみんな親知らずが生えていたと言われています。
では、なぜ現代人には生えない人もおり、生えたとしても抜いてしまうことが多いのでしょうか?
古代は火を使った調理方法が発達しておらず、硬い食べ物が多く、今よりも強い顎の力が必要でした。
やがて調理方法の発達によって徐々に柔らかいものが食べられるようになり、それにつれて顎が小さくなっていきます。
ついには親知らずが生えるスペースがなくなってしまったため、生えなくなったと考えられています。
現代の人類が親知らずを抜く理由というのは、顎が小さく、歯が生えるスペースがなくなったからなんですね。
仮にきちんと生えたとしても歯磨きがしづらくて虫歯にもなりやすいため、その場合は抜いたほうが良いこともあります。
もし親知らずが生えて気になる方は、いつでもご相談くださいね。
名鉄犬山線「上小田井駅」南口から徒歩1分
建物の裏側に6台駐車可能
名古屋市西区の歯医者
〒452-0815
愛知県名古屋市西区八筋町285-1
レジデンス八筋1F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30 - 13:00 | ◯ | ◯ | ◯ | 休 | ◯ | ◯ | 休 |
15:00 - 20:00 | ◯ | ◯ | ◯ | 休 | ◯ | △ | 休 |
△ 15:00~19:00 ※祝日のある週の木曜は診療 ※受付は30分前まで